人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雅楽の館へようこそ

gagakukan.exblog.jp
ブログトップ

景岸焼 ~明治を彩った文化の華~

今から、遡ること134年・・・はるかフランスのパリで万国博覧会が開催されました。
1878年(明治11年)のことです。
日本からも多くの美術工芸品が出品、明治政府からも使節団が 渡仏しています。

なんと、その中に、福岡町の人がいたことを、みなさんご存じですか?
その人の名は、「篠田茂三郎(しのだもさぶろう)」
岸渡川のほとりに、「景岸焼(けいがんやき)」の窯を開いた人です。
パリ万博に、景岸焼を出品し、みごと”銅賞”を得ています。その後、横浜の貿易商を通じて、海外にも輸出されていた景岸焼は、残念ながら篠田茂三郎一代でその窯を閉じてしまいます。
今となっては、まぼろしの焼き物となり、目にすることの少ない景岸焼を、一目見たい
その想いを、今回かなえることができました。
少ない点数ですが、雅楽の館で、特別展示しております。
展示は、さくらまつりの期間中、4月22日までですので、ぜひ足をお運びください。

景岸焼 ~明治を彩った文化の華~_d0235128_2021484.jpg



景岸焼 ~明治を彩った文化の華~_d0235128_2035848.jpg
# by ranryoo | 2012-04-11 20:17

春は双調

暖かくなってきました056.gif
雅楽の館の中庭にも、かわいいすみれの花がひっそりと咲いて、「ここにもちゃんと春がきましたよ」と教えてくれます。春は双調_d0235128_11373127.jpg

なんとなく、  ほっこりとして、四季のある日本に生れてよかったなぁと思う瞬間です。
冬には、大量の雪に悩まされて、雪かきをぼやいていたのに・・・・




雅楽にも四季があり、春には春の調子があって、「双調(そうじょう)」と言います。
洋遊会に長く伝わる「春庭花(しゅんていか)」がそうですね。
4月15日のさくらまつりでは、「五常楽(ごしょうらく)」を舞います。
春庭花と同じ蛮絵装束(ばんえしょうぞく)です。雅楽の館に展示してある「蘭陵王(らんりょうおう)」も、登場の予定。
福岡は、岸渡川のさくらが大変美しく、その花びらが舞う下で、舞いますのでどうぞお楽しみに034.gif
春はまた、別れと出会いの季節・・・様々な想いが、皆さんの心を行き交うでしょう。
その心の想い出の中に、双調の音を060.gif
# by ranryoo | 2012-03-30 12:03

平安の雅を体感して♪

雅楽の館のひなまつり

今年は、十二単の着付け講座を開催します。
平安の雅を体感して♪_d0235128_14343090.jpg


日時:平成24年2月25日(土)午後1時30分より
講師:藤岡 敦子先生(藤岡 敦子礼法きもの学院長)
場所:雅楽の館にて


平安時代は、宮廷文化が花開き、もともと外来音楽だった「雅楽」が、日本の音楽として大成した時代です。
その雅な世界を少しでも体感していただきたく、本物の十二単を解説しながら、実際に着付けいたします。
雅楽の演奏もいたしますので、ぜひ見においでください。
皆様のお越しをお待ちしています。

# by ranryoo | 2012-02-15 14:44

文化財の未来

暦は、立春ですが・・・雪が深くて、大変な毎日ですね。
そんな雪の降る中、2月4日に「さんちょんぴん 蔵」で、”動物園の未来”という公演会が開催されました。講師は、富山市ファミリーパークの山本茂行園長さん。テレビでも取り上げられた”名物園長さん”ですね。
実は、この方は、わが福岡町の方です。全国の日本動物園水族館協会会長という偉い方なんですよ!
文化財の未来_d0235128_1652982.jpg

里山活動を通じて、「人と自然の関係づくり」「文化の継承と発展」を最大のライフテーマにすえた研究活動をしていらっしゃいます。富山県になじみの深い雷鳥のために、はるか北欧まで出かけて大学教授と意気投合し、卵をもらった005.gifエピソードや、どんどん少なくなっていく動物園の話、それらは、聞いている私たちの心の池に、また新しい一滴を落としました。
動物園と雅楽の博物館・・・一見、関係のないように思いますが、失われゆく文化を次の世代につなぐ使命は、一緒!
昨今、「絶滅危惧」とは、生物だけでなく、まさしく動物園・博物館そのものに危惧される話なのです。
動物園の未来は、文化財の未来です。ぜひぜひ、いろいろな博物館に、たくさん足を運んで、楽しんでください001.gif
# by ranryoo | 2012-02-12 15:23

冬の風物詩

雪吊りは、北陸特有の冬の風物詩ですね。いつもその準備が終わるころ、空から白いものが・・・・と思ったら、本当に降りましたね005.gif
最近では、冬の風物詩は、イルミネーションでしょうか?
雅楽に館にも雪吊のイメージで、イルミネーションを・・・古き良きものと新しい良きもののハーモニーをお楽しみください。
冬の風物詩_d0235128_1613127.jpg

もうすぐ暮れゆく平成23年は、災害の多い年となりました。
たくさんの文化財が、流され、失われたと聞きます。被災しなかった私たちにも、無くなって初めてわかる普通の暮らし、身近にある文化の大切さを教えられた年になりました。
新しい年には、きっと良いことがありますように045.gif
皆さまのご多幸をお祈りしています。

*雅楽の館は、12月29日~1月3日まで、休館いたします。
新年は、1月4日より開館いたしますので、たくさんのお越しをお待ちしています♪
# by ranryoo | 2011-12-28 16:38